日本補綴歯科学会in岡山 |
投稿: |
こんにちは。 先週末は岡山にて、大きな学会がありましたので参加してまいりました。 ![]() 全国から、著名な先生方が参加されとても貴重なディスカッションを行うことができました。 ところで補綴歯科って何?と思われませんか? ,「補綴(ほてつ)歯科」とは、見た目やかみ合わせをクラウンや入れ歯など人工の歯で補う治療法のことです。 「補綴(ほてつ)」は「ほてつ」と読みます。歯科治療における補綴とは,歯が欠けたり、なくなった場合にクラウンや入れ歯などの人工物で補うことをいいます。古くは紀元前2,000年〜1,000年のエトルリア人の墓地から発掘された入れ歯があります。日本でも奈良時代から入れ歯があったといわれていますので、昔から行われてきた治療法といえます。 古くから歴史がありますが、 材料や治療方法などは常に進化し続けています。 新しく学んだ最新の医療を患者さんたちに行えるように頑張って行きたいと思います。 ![]() 有名な桃太郎さんの銅像 ![]() |
2018年6月18日(月) |
セミナーin 別府 |
投稿: |
今日の福岡はまとまった雨が降り続いていますね。 昨日は別府で開催されたセミナーにスタッフと参加してまいりました。 別府湾のサービスエリアに寄った際に、きれいに咲いている 紫陽花を見つけました。 同じ紫陽花を見ていた老夫婦のお二人が 雨の中の紫陽花を見て「紫陽花が喜んでいるわ」と一言。 雨でブルーだった気持ちが一変! すごく気持ちのいい一言にスタッフ一同俄然やる気が出て セミナーを受講しました! ちなみに、日本人は紫陽花に 「仲良し」や「家族団らん」という イメージを抱いている方が多いそうです。 まさに、あの老夫婦お二人にピッタリのお花だなと思いました。 ![]() セミナーの内容としては、診査診断、治療の計画や方法、歯周病のお話、ケースプレゼンテーションなど、とても充実した内容でした。学んだ事を精一杯、患者さんに提供できるよう努力致しますので今後ともよろしくお願い致します。 ![]() |
2018年6月11日(月) |
今日は虫歯予防デー |
投稿: |
こんにちは。 梅雨入りしましたが天気がいい日が続いてますね!! 今日は虫歯予防デーです。 半年に1回、1年に1回でもお口の中のメンテナンスをお勧めします。 気が付いた時には歯周病や虫歯が進行して治療期間が長くなる患者さんも多々おられます。 定期的なメンテナンスを行い、口腔内の環境を整えておきましょう。 生涯ご自身の歯で食事知ることが出来、今課題となっている健康寿命を伸ばすことができます。 また口腔内の環境を綺麗に保つことで不思議なことに生涯に渡る医療費も大幅に削減出来ることが研究により分かっています。 ぜひ、この機会に歯科検診を受けられてみては如何でしょうか♪
|
2018年6月4日(月) |
DA歓迎会♪ |
投稿:DH木屋 |
みなさん こんにちは! 歯科衛生士の木屋です ![]() おいしい焼肉を食べて身も心も満腹です😄 明るくて優しいスタッフのみんなに囲まれて わたしも毎日頑張ってます! みなさんもお肉(時には野菜も。笑)を たくさん食べて 元気にお過ごしください👍 ![]() |
2018年5月31日(木) |
歯周病は怖い病気です(T ^ T) |
投稿: |
ブログを拝見して頂き、ありがとうございます。 天気が良く、とても気持ちいいですね♪ 今回はいろんな病気に関係している歯周病について簡単にお話し致します。 みなさん、定期検診には行かれていますか?お口の中が歯磨き中に出血したり、 周りの人から口臭が気になられていたりしませんか? 歯周病は痛みがなく、気づかないうちに進行していく怖い病気です。 歯周病は人類史上最も感染者数の多い感染症 (2001年にギネス世界記録に認定されました) とギネスにも記録されているくらい多い病気です。 気がつかないうちに抜歯に至るケースもあります。 歯周病菌や歯周病の出す炎症物質は様々な病気を発症・悪化 させることが近年、研究が進み、分かってきています。 生涯にわたり、健康で楽しく食事出来るようにお口の中もしっかり 管理していきましょう。 スタッフ一同、丁寧な説明や治療を心がけております。 少しでも気になることがございましたら、お声かけてください♪ お待ちしております。 |
2018年5月25日(金) |
合同勉強会in福山 |
投稿:副院長 |
ご覧いただきありがとうございます。 日帰りで福山の勉強会に参加してきました。 全国から素晴らしい先生方が集まり症例に対しての熱いディスカッション、 講義等、充実した1日となりました。 これからも患者さんに日々進化している素晴らしい医療を提供出来るよう努力していきますので、今後とも宜しくお願い致します。 ![]() |
2018年5月21日(月) |
各種カードが使えるようになりました。 |
投稿: |
梅雨のはしりか、ムシムシする日々が続きますね。皆様お元気ですか? カードは使えないんですか?のお声が多く、当医院もカード払いができるように なりました。治療費がいくらかかるかわからない、、今手持ちが無いけど歯が痛い😢 審美歯科をしたいけど、カード払いなら気軽に始められる、、矯正したいけど、額が大きいので、月々の支払い計画を立てて、矯正に踏み込める、、など。 お気軽にお問合せください。 |
2018年5月18日(金) |
八重桜満開!! |
投稿: |
医院の八重桜が満開になりました!医院を新築した場所のそれはありました。 はるか日の里団地が出来、朝日新聞があった場所です。新築にあたり、八重桜を移植してまた戻すという作業を行いました。咲いてくれるかとても心配でしたが、見事満開になりました!!樹齢は40年超でしょうか?幾多の困難にも負けず毎年きれいな花を咲かせ、地域の皆様も喜んで下さってます。この八重桜はうちの守り神になりました🌸🌸🌸 |
2018年4月10日(火) |
スタッフ通信3号 |
投稿:つるりん |
🌸桜満開の今。スタッフ通信3号できました!医院待合室、各ユニットです。 ご覧くださいね♡ |
2018年3月30日(金) |