虫歯治療 |
歯医者が怖い、仕事で忙しい、学業・部活で忙しいと少々痛みが出ても先延ばしにしてしまうとかえって長引いた通院となる事が多いです。 虫歯の程度が軽いとその場で悪い部分を削り、歯と同じ色のコンポジットレジン充填(白い詰め物)で終わりますが、放置してしまい神経を取る(麻酔抜髄)事になると根っこの治療(根管治療)を行い(患者さんの根っこの状態により治療期間が長い方もいます)最後の薬を注入した上に金属の被せ物をするetc,,,など長い治療期間となります。 歯医者さんには美容室やネイルなどへ行く様に 定期的なメンテナンスをオススメしております。 痛い思いをすることも少なく、また歯をしっかり残すことにより生涯にわたり医療費が少ないとの研究報告もあります。 当院では如何に患者さんの歯を残していくかを第一に考え治療を行なっております。 ブラッシングやフロス、歯間ブラシなどの使い方も患者さんに合った方法で指導いたします。 |
フッ素イオン導入器 入りました! |
フッ素イオン導入を行うことで通常より多くのフッ素を歯の隅々にまで取り込ませ虫歯に強い「フルオロアパタイト」を形成します。 歯磨きが苦手で虫歯に良くなる方、予防的に歯を強くしたい方にオススメです! |
![]() |
歯周病治療 |
虫歯より怖いサイレントキラー歯周病。細菌の感染で引き起こされる炎症性疾患です。また歯周病菌が心臓病、肺炎を引き起こす可能性が高いことも分かってきました。歯周病は歯茎の炎症から始まり骨を溶かしていきます。いかに進行を止めるかが大事になります。 |
歯肉に軽度の炎症が有り、歯ブラシやフロスなどで出血はあるが、痛みや腫れがなく、自覚症状がほとんどないという初期の状態を放っておくと、ゆっくりと慢性に移行していきます。歯周病で歯を失くさないためには、この段階で早朝に適切な治療を行うことが重要です。 当医院で、歯みがき指導、歯石歯垢の除去、専門的に機械的な清掃を行うプロフェッショナル・メカニカル・トゥース・クリーニング(PMTC)等を受けてみませんか? |
![]() |
治療法としては |
主に超音波スケーラーによる歯石取り行います。歯垢(しこう)を機械や器具で丁寧に取り除き、歯肉の改善へ導きます。 |
![]() 【超音波スケーラー】 毎秒25000〜40000回の振動によって歯石を破壊し除去します
|
PMTC…歯科医師、衛生らプロによる機械的な歯の掃除です。 左の写真の器具で丁寧に取り除きます。 インプラントを入れた方は特に3か月に1度はスケーリングに来られないとインプラントは長持ちしません。また、器材が苦手な方や水が出ますので嫌な方は衛生士さんが特殊な器具で一本一本丁寧に歯ぐきの中まで入れて取り除きます。深さにより麻酔を使う事もあります。歯がツルツルすべすべになると気持ちが良いし歯ぐきもひきしまってきます。 |
まずは予防 |
毎日、毎回のブラッシングが重要となります。 患者さんに合った歯ブラシ、フロス、歯間ブラシを選びます。 ブラッシング指導は歯科衛生士が丁寧にお教えします。 |
![]() |
@ 食生活に気をつける A 喫煙をなるべく控えるか禁煙! B かみしめ、くいしばりをやめる C 口呼吸の原因を治す |
|
最後に大切なのは定期的に歯科医院で歯石、歯垢を取ってもらうのが歯を残す一番の方法です。 8020運動(80才で20本の歯を残そう!)健で健康寿命を延ばしましょう。 |
![]() |